2025/02/04
1月7日 初詣
初詣は日本人が新しい年を迎えて初めて神社やお寺にお参りに行く習慣です。
一年の始まりに、神様や仏様に感謝の気持ちを伝えたり、新年の幸せや健康を願ったりします。
日本語学校の学生も、新年最初の登校日、近くの神社に初詣に行ってきました。
日本語がもっと上手になりますように・・
家族が健康でありますように・・
お参りの作法に気を配りながら、それぞれ思い思いの願いを込めて、手を合わせました。
初詣は日本の大切な文化です。これからも、日本の文化を大切にしながら楽しく勉強していきたいと思っています。
新年のご挨拶が遅くなってしましましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。